住所
|
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目905番地2 |
TEL
|
044-434-2811
|
FAX
|
044-434-2814
|
住所
|
〒252-0216
神奈川県相模原市中央区清新4丁目2番5号 |
TEL
|
042-772-1214
|
FAX
|
042-772-1215
|
![]() ![]() 背シートはマジックテープ式なので、ご利用者の背中の形状に合わせて簡単に横方向の張り調整が出来ます。 ![]() 介助ブレーキ付き、バンド式ですのでタイヤの負担も少なくしっかり止まります。 ![]() グリップは円錐状で握りやすい仕様になっていますので操作がしやすいです。 |
![]() ![]() 大きすぎても小さすぎても、乗られる方はつらいものです。車椅子は乗る方のサイズに合っていることが一番条件です。以下の点を注意して、乗る方にぴったりの車椅子をセレクトしてください。 ![]() | ||
(1)座面幅 おしりの横で手のひらが入る約2cmくらいのゆとりがあるのが理想です。 | (2)座面奥行(シートの奥行) おしりの後ろから膝の裏までの長さを参考にして、その長さより約5〜7cm短いくらいが理想的です。 | |
![]() | ||
(3)前座の高さ 下ももの長さより5cmほどプラスした高さが立ち上がりやすく、座りやすく理想的です。足こぎをされる方は1〜2cmプラスしてください。また膝関節の可動域に制限のある方は高めの座面を選ぶのがオススメです。※クッション等を敷く時はその厚みを考慮してください。 | (4)フットサポート長 太ももが軽くシートに触れている位置で床から5cm以上が理想的です。シートと太もものすき間は開けすぎず、密着しないように気をつけてください。 | |
![]() | ||
(5)アームサポートの高さ 座る面から90°に曲げた肘の高さを目安に2〜3cmの高めが理想的です。上がりすぎず下がりすぎない高さを選びましょう。※クッション等を敷く時はその厚みを考慮してください。 | (6)背もたれ 自走できる方は肩甲骨の下端部に触れるくらいの高さが理想的です。 | |
![]() | ||
(7)押し手の高さ 介助者の肘が軽く曲がり、力が入れやすいのがポイントです。一般的に介助者のヘソの高さが目安です。 | ||
![]() 38cm、40cm、42cmの3サイズからお選びいただけます。 ※本ページの販売は40cm幅です。その他サイズのご購入は、下記からページを移動してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 幅38cm | ![]() 幅40cm | ![]() 幅42cm |
![]() ポータブルトイレ 洋式便座 | ![]() 浴室用手すり 伸縮式 | ![]() ワンタッチひざ掛け | ![]() 立ち上がりトイレマット |
関連キーワード:福祉施設 老人ホーム デイケア 敬老 高齢者 おしゃれ 花柄 チェック柄 小花柄 ピンク 骨折 療養 LH845 SMK50-4043GC、SMK50-4043GB、SMK50-4043NC、SMK50-4043GN、SMK50-4043KS、SMK50-4043KP、SMK50-4043BY、SMK50-4043RF、SMK50-4043AK、SMK50-4043CO
価格 | 34,180円 (税込) |
すべての配送方法と送料を見る
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|