住所
|
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目905番地2 |
TEL
|
044-434-2811
|
FAX
|
044-434-2814
|
住所
|
〒252-0216
神奈川県相模原市中央区清新4丁目2番5号 |
TEL
|
042-772-1214
|
FAX
|
042-772-1215
|
【関連キーワード】【RCP】新生活 籐家具 ラタン家具 RATTAN 籐テーブル 机 ふたり暮らし ファミリータイプ 敬老の日 母の日 父の日 アジアン家具 和風家具 和家具 和風テイスト アジアンテイスト |
![]() |
籐テーブル前面のデザインがワンポイントになっています。 |
![]() 籐テーブル 丸型は、こちら |
![]() 籐テーブル 角型は、こちら |
![]() 籐テーブル 楕円型は、こちら |
![]() |
![]() |
![]() |
■天然素材 籐とは・・・ | |
通常直径15mm以上の籐を太民、以下の籐を丸籐と呼びます。 籐家具のフレームとしては、 通常20〜30mm程度の太民が一般的に使用されています。 又、直径12mm以下の丸籐を加工して 皮籐(背取り・面取り)…一般的にピールと呼ばれる物や 籐芯(丸芯・半芯・平芯)をつくります。 |
![]() |
■天然素材 籐の特徴 | |
![]() |
籐(ラタン)は、熱帯、亜熱帯に生育するヤシ科の植物で その種類は300種以上と言われていますが、 形は竹とよく似ており、違いは竹の内部が中空であるのに対し 籐(ラタン)はギッシリと詰まったソリッドであることです。 その繊維方向の引っ張り強度は非常に強く、 しなやかで折れにくく家具として 1000年以上も昔から日本でも愛用されてきました。 |
■籐(ラタン)の魅力 —優しく暖かく、住む人の心になじむ籐家具— | |
籐(ラタン)の最大の魅力は、本物の天然素材だけが持つ 柔らかな風合いと、手作りの暖かさにあります。 籐が夏場だけのものであったのは、もうずっと昔のこと。 夏は爽やかに、冬は自然の温もりで、空間を優しく包んでくれます。 しかも、和室にも洋室にも調和するファッション性があり、 丈夫で長持ちするものも籐家具の大きな魅力といえるでしょう。 |
![]() |
価格 | 27,800円 (税込) |
すべての配送方法と送料を見る
すべての配送方法と送料を見る
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|